習作のつもりで書いてみました。一日遅れですけど七夕ネタです。
おたのしみいただければうれしいですv
新三国の、仲良くお茶してる水魚好きです。そういえば、お茶の湯気すごかった気が。真冬の撮影&半屋外のセットだったのかな、みんな息も真っ白でとにかく気になって仕方なかったw
劉備がお茶吹いたとき、立ち聞きしてた諸葛亮がくすりと笑うシーンも好き。「この茶は熱いな…」とか言ってごまかした皇叔の可愛いらしさといったら…///
劉備周辺以外では、曹操とイク様とか、孫権vs歴代大都督とか気になるところです。アンソロたのしみすぎる…!!
七夕は…曹劉は、曹操は毎年きちんと、雨が降っても天の川の岸辺で待ってるんだけど、劉備は一日遅れで思い出したり、雨降りそうだったら行かなかったりでなかなか会えない。
しかも劉備にはとっくに別の本命がいて、そっちに夢中だったりw
でも、たまたま幸運が重なって会えたときは、恋人同士に戻っていちゃいちゃする、そんなイメージです。
清行は、橋が架かった後もどっちから渡るかでもめて毎年タイムオーバーかな。
この二人は恋愛における落としどころを考えるのが、ほんと難しい…。
清正のお誕生日話UPしました!
タイトルがまんまだけど気にしないようにw
Rが付いてしまったのと、清正の扱いがあんまりだったので「~に寄せて」は付けませんでした。追悼とかってほんと難しい…。
少しでもたのしんでいただければうれしいですv
案の定間に合わなかったとです、清正お誕生日&命日。
今月中にはUPできるといいなぁくらいの目標でがんばろうかと。
正直、このところの暑さで、家でまでPCの前に座る気が起きません。いたって元気ですけどね、夏痩せとかしてみたいw
今週末は最後の土日休みとなりました。
そうなんです、来月から三ヶ月間、夏期節電対策の一環で、土日→平日休みになるんですよ、ウチの職場。サマータイムは部署によってで、自分の部署は対象外になりました。ほっ。朝の30分とかって大きいよね。
有休or長期休暇以外で平日休みってまずないですからね、せっかくなので平日じゃないとできない用事をサクサクこなして、有効に活用しようかと思ってます。
でもねー、職場の節電対策も、行き過ぎれば命に関わるんじゃ?とか思った先日の出来事。
職場でね、本気で節電したらどのくらいできるのかみたいな実験やったんですよ。
約1時間、PC以外の電気を最低限に落として過ごしたんだけど、暑さのあまり途中で離席する人続出。午後のいちばん暑い時間帯なのに、外で日陰にいる方が涼しかったとか。
ちなみに自分は電池でも動く卓上扇風機回してなんとか耐えました。でもその日のうちに水に浸して使うネッククーラー買いに走ったよ、もう格好とか気にしてられない! ほんとありえない暑さでした;
後日、「○%電力削減できました、ご協力ありがとうございました^^」みたいなレポート見て複雑な気分になりました。これ真夏にやったら確実に仕事にならないよ、むしろシエスタ(お昼寝タイム)でも導入した方がいいんじゃね?とかね。
きっとどこの職場も大変なことになってるんだろうなぁ。みんなで協力して、この夏を無事に乗り切りたいのもです。