方向によっては、まっすぐ歩くのも困難な強風が吹き荒れるなか、人形劇を借りに図書館へ。
明日は寒いらしいので、おうちに籠って鑑賞会の予定です。わくわくvv
ええっと、「Link」に、素敵サイトさまをお迎えしております。
横光サイトさまです♪横光絵は、曹劉を並べたときのバランスの良さが他の追随を許さない、と思うのですが、どうでしょう??
自分と横光の出会いは。。。たしか、二つ隣のクラスの学級文庫に既刊本が全巻揃っていて、横流し(;)してもらって読んだのがきっかけ。周囲の男子のあいだでも流行っていて、男子は大抵、関羽か張飛、もしくは曹操ファンが多くて、劉備ファンは肩身が狭かった思い出が。
金曜ロードショーのアニメ見たのもこの頃で、ちょうど孔明ファンから劉備ファンへ移行した時期。そうそう、横光孔明もダメだったんだよなぁ。当時の自分は、人形劇孔明への想い入れが相当激しかったらしく。。。今見るとぜんぜんいけますけどね、横光孔明。
秘本を読んだのもこの時期で、秘本と、この横光で、現在の曹劉のベースが完成したと思われます。以来、曹劉でモヤモヤしっぱなし。。。いったい何十年、妄想し続けてるのか自分;
あ!横光といえば、当時の連載誌「コミックトム」に感想を投稿して、掲載されたという思い出があります!!
もう手元にはないのですが。。。何書いたんだろう??おそらく、劉備への恋心を切々と綴ったような内容でしょう(恥っ///)でも、自分の書いたものが活字になった、という新鮮さとよろこびは、いまでも忘れられません。
ちなみにその年の読書感想文は秘本で書きました。こちらも内容はまったく覚えてませんが;;この時期、ほんとどっぷり3594にハマってたみたいです。。。こどもの頃っていいよね。なつかしいなぁ。
いじょ、つらつらと、思い出すままに書いてしまいました;お見苦しさはご容赦願いたく。
下からお返事です。
◆かずまさま
お忙しいところ、返信いただきましてありがとうございました。
早速、リンク貼らせていただきましたvv
後ほどあらためて、ごあいさつへ伺います。
そなんですよーー。ウチの劉備はいまのところ、一方的に喰われっぱなしでして;;
男前な劉備は、ひそかなあこがれだったりするのですが。。。
アルカサル外伝、情報ありがとうございます!!
書店行かないと。。。って、漫画雑誌コーナーに足を踏み入れるのが久しぶり過ぎて、どきどきです。
勇気を出して、行ってきます!!