忍者ブログ
なるべく3594ネタ。ちょこっと日々ネタ。ちょこちょこっと旅ネタ。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつものことなのですが、仕事で終日モニタをガン見しているせいで眼精疲労気味。
今月もひたすら数字とにらめっこだったなぁ。
周囲ではそろそろGWへのカウントダウンがはじまって、「あと○日!」なーんて言われるたびに「あああ原稿が…!」と心中呟く日々。
ちなみに今年のGWは11連休。
早く来て欲しいような、そうでもないような、複雑な心境です…。
交地合わせの曹劉原稿中です。現在1/3…くらい?
今月中には目途をつけて、気持ちよくGWを迎えたい!
おっとその前に、我らが劉備たんの命日がありますね。
今年は何か書けたらなーと思っています。

命日といえば、清正は誕生日と命日が同月同日なんですね!
お誕生日おめでとう♪ をやればいいのか、追悼をやればいいのか、激しく悩みます…。
でも、この時代で誕生日がわかっている人って、とってもめずらしいよね、せっかくだから、前者かなー。
うーん、悩ましいな。

行長の命日は間違えようがない。
9/15から10/1までの最後の日々、長いような、短いような…。
戦国熱が冷めてなければ、追悼やりたいです。

曹劉原稿、ちまちま書いてるんだけど、少々苦戦中です。話は頭の中にちゃんとあるんだけどなー。うぬぬ。
仕事の方が、ちょっと胃の痛い状況なので、萌えで発散したいところなんだけど…。趣味まで頭抱えてる状況って、なんかおかしい気が。
まぁ、書き終えた後の達成感はある意味仕事以上なので、それを励みにがんばろう。
あ、でも今回は本にしなきゃいけないのかー、最後まで気が抜けない…。
あれ、またちょっと胃が…;

そんなわけで、戦国熱はしばらく封印なのですが、何故か手許には「海将」がw
行長がオルガンティーノに言い負かされて、泣き疲れて寝ちゃうシーンは最高に萌える!
で、目が覚めた後の、右近の登場シーンがキラキラし過ぎて、むしろ行長がかわいそうになってしまった。
そんなにキラキラさせなくてもねぇ、だってこれから右近の面倒見てあげるの、行長なのに。
行長が選んだ生き方だって、すごく立派なことなんだよ! って言ってあげたい。ついでに狐狸庵先生の色白ぷよぷよ行長(w)にも言ってあげたい。みんなが右近にはなれないんだよ、ってね。
ところで右近×行長ってありなんだろーか…? ものすごい禁断CPだけど;

久々に「海将」読んだら、行長in宇喜多家の話が書きたくなってしまいました。
海将の八郎と弥九郎の絡みは萌え過ぎて困ります;
関ヶ原まで読みたかったなー。大人になった秀家見たかった。
相変わらず行長大好きっ子なんだろーか。

曹劉原稿もぼちぼち進めています。
清行の反動か、どうも甘くなっちゃうんだよねー。
なーんて余裕かましてたら、4月が目前に…!
気合入れ直してがんばります☆

久々に設置してみました!
PCサイトはフレームの下の方のパンダ、携帯サイトはカウンターの上のリンクです。
携帯サイトで作成したのを、PCサイトに流用、ポチっと押すと携帯サイトに飛ぶ仕様になっています。
手抜きすみません; 見にくかったらごめんなさい。

なぜ設置する気になったのか、というと、そろそろ5月交地合わせの曹劉原稿に取り掛からなきゃならなくてですね、でも最近戦国ばっかり書いていたので、ちょっと肩慣らしに短い曹劉話を書いてみようかな、と思ったのがきっかけです。
ついでに頭と尻尾だけ揃えて清行も書きました。
曹劉も清行も、たのしんでいただけたらうれしいですv

Copyright c ねても。さめても。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]

PR