ここのところ、週末はどっぷり新三国視聴と決まっていたのでつまらんです。
DVD-BOX欲しいなぁ。桐の箱とかいらんから、もうちょっと安くならないものか。
BS2でやってた「イ・サン」(韓流時代劇)最終回の後、「ありがとうイ・サンスペシャル」とかいって、メイキング&出演者インタビュー特番があって、ファンとしてはとってもうれしかったんだけど、新三国もこういうのあればいいのにな~。
向こうの動画とか見つけても、字幕と雰囲気でなんとなくしかわかんないし。
中国語は第二外国語レベル(≒初心者;)の自分には辛いっす(;;)
そういえば!
韓流好き&三国志まったく知らない友人が新三国に興味持ったらしく、「見てる?どんな感じ??」と訊いてきた!
「恋愛要素は少なめだけど、イソジン(イサンの人)みたいな髭の似合うイケメンがいっぱいいるよ!」
「え? イソジンは髭ない方がよかったけど…」
「……」
見てくれるかなー?(どきどき)
非オタな友人と三国志話なんて夢のようなんだけど…!
新三国(DVDにて絶賛視聴中♪)の劉備と孔明が、魚水(!)に見えてきた件。
新版孔明は、いつも目がうるうる・きらきらしてる美形で、とっても真面目な頑張り屋さん。
でも、どうしても旧版最強孔明wと比べてしまうせいか、ちょっと頼りなく感じてしまう…。
もちろん頭は切れるし度胸もあるんだけど、あの于和偉劉備を押し倒すのは難しいんじゃないかなーと。
于和偉劉備はあんまり「孔明たすけて~><」って感じじゃなくて、大人の余裕と風格があるし、いつものことながら関張の大哥ラブっぷりが半端ない。
熱烈求婚?に負けてお嫁に行ったものの、昼間は小姑たち(関張)にいじめられて、夜になるとお布団のなかで劉備に「よしよし」ってなぐさめてもらってるような…ほらなんか魚水っぽい。
とはいえやっぱり水魚が好きなので、もうちょっと孔明先生にはがんばってもらいたいです。
ちなみに新三国では、この関張と孔明の、劉備の愛?をめぐるあれこれが結構長く尾を引くんですよ。
それで、思いもよらぬ事件が起こったりもするんだけど、劉備は両者の間に立って苦慮する、というよりは、すべてを見越して冷静に策を巡らしているように見える。黒いよ劉備…。
劉備と孫夫人との婚礼は…劉備ものすごくかっこよかったです///
筋はありがちなんだけどね、なんといっても于和偉劉備ですから…///
最近、もしかしたら単に于和偉の顔が好みなんじゃないかと気づきまして(いまさら…)、動画漁ったりしたんだけど…、劉備じゃないときは、ハの字眉のかわいい?おっさんでしたw
ただ、「曹操」っていうタイトルまんまの曹操主人公な時代劇に、なんと荀彧役で出演しているらしい。
イク様か…正直イメージ合わないけど、主要キャストではあるよね、ちょっと気になる…!
引き続き新三国ことドラマ「三国志」絶賛視聴中。
相変わらず劉備様素敵すぎる~><って感じだけど、朝○龍曹操wもかっこよく見えてきた!
敵と認めるのはお互いだけ、曹劉愛憎?物語に見えなくもない。ま、そもそも三国志ってそういう話ですよね^^
孔明先生もようやく登場しまして、旧三国(中央電視台「三国演義」)のドSな唐国強孔明に比べると、かなり好青年な印象。旧三国の、あのほほえましいイチャラブ水魚もよかったけど、新三国はとっても絵になる二人だと思うv
なんかすごかったのが孔明の草蘆で、なんと滝の中腹に建つ水上コテージw
あんなところにどうやって建築したのかしらんとか、大雨が降って滝が増水したら流されるんじゃねとか、そもそも滝の音がうるさすぎるだろとかなんかもうツッコミ所満載w きっと「龍」とか「水」のイメージなんでしょうけどね。
ついでに英雄談義の舞台もすごかった!
全室ヴィラタイプのアジアンリゾートのレセプションみたいなセットで、あれを東屋と呼ぶならかなりでかい。
自分はよく「曹操は許都に広大な屋敷を所有していて~」とか書いてる気がするんですが、なんか新三国の曹操様のお屋敷は、東京ドーム○個分とかありそう。さすがにそこまでの広さは想像してなかったよw
そんなこんなでたのしく視聴中。次のレンタル分から後編で、たのしみなのは劉備と孫夫人の婚礼あれこれかなー。
旧三国の嫁取りのくだりのときは、正直「こんなおっさん(失礼!)劉備に、この美人で従順な孫夫人はもったいないw」って思っちゃたんだけど(でもすごく仲睦まじい二人でしたよね、劉備デレデレだったしw)、于和偉劉備だったらどんな孫夫人が来ても、「あらお似合いv でもうらやましぃ~><」ってなりそうですw
下からお返事です。