一夜明けて、ようやく落ち着きました。
結局おひとりさまだったので、「えええーーっ!!!」な気持を誰にも打ち明けることができず、ここで吐き出してしまったとです。申し訳ない。
以下、ネタバレ未満で、キャラ別にコメント入れてみました。
上から印象に残った順で。
>周瑜&孔明
やっぱ主役はこの二人。天華ファンにはたまらんかもです。琴…!!
>趙雲
フツーにかっこいい。馬は白馬、名は「白龍」v(人形劇玄徳の馬の名前が「白竜」なのですv)
>関羽
同じくかっこいい。見せ場満載!チンギスハーン!!
>張飛
思わぬ特技が…!
>劉備
癒し系キャラwなにこのおやじかわいすぎる…!!
>孫権
うーん。こんな孫権もあり…かなぁ。
>魯粛
ある意味理想の魯粛がここに!!
>曹操様
顔は渡瀬○彦wで長身(!)痩躯。関羽ラヴv小喬はわしのものだで頭痛持ち。はいはい、悪役ですよー。
>その他魏将の面々
個体識別不能;ひどすぎる…。魏ファンにはまったくお勧めできません。
あ!山田スキーな人には絶対お勧めできません!!
>総評
三国志的にはツッコミ所満載ですが、エンタメとして見ればまぁまぁですかね?
ジョンウー的アクションシーンは、わりと控え目だったかなー。
でもさすが映画予算が違うのか、中央電視台なんかと比べるとはるかに洗練された映像で、その点ではたのしめました。
一般公開後、リピートは……ないかなー;
はやく、いろんな人の感想が聞きたいです。
今日はめずらしく空が明るかったので買い物でも行くかな、と思ったら、いきなり大雨が降ってきました。最近、そんな天気ばかりで嫌になります。まぁ、あの酷暑を思えばまだマシかとも感じますが。
で、インドアな休日を過ごすことになったので、GyaOで配信されている中央電視台の三国演義をまとめて観ました。毎日観れるわけじゃないので、飛ばし飛ばし観てたんだけど、いつの間にやら三顧が終っててちと残念。ちなみに、ちょっと前に観た英雄談義の回はたのしめましたwあれ観て劉備をめぐる、献帝vs曹操様の図が浮かんじゃったんだよね…。(そしてあのエチ話ができました;)
今日観たのは、劉備が孫夫人を娶る辺り。劉備、あの団子っ鼻はともかく、孔明を見る時の、捨てられた子犬のような目がたまらんです。頼られる方の孔明がまた、Sっぽいっていうか、劉備がどうしよどうしよって泣きついてくるのを、完全にたのしんでるようにみえて仕方がない。そんな、ちょっと(かなり?)頼りない劉備は、情けなくも見えるけど、なんか母性本能をかきたてられるというか、助けてあげたい!!って気にさせられるから不思議。そこが、劉備の魅力なのかな。
でも、さすがに美人で賢い孫夫人を前に、デレデレしてる劉備はただのおっさんでした;でも、この相思相愛な二人はいいな。劉備で女性関係の話を書くなら、孫夫人がいいなーといつも思います。
ついでに、ここの曹操様はものずごく好みですv小さいけど(ごめん;でもわざとなんだろーな)、迫力も貫禄もあるし。人形劇と同じく、打倒劉備発言を聞くたびに、「ああ、本命は劉備なのね…(萌」と腐的に解釈してしまいます///がんばって、劉備を追いかけまわして(むしろ捕まえて)いただきたいものですw