忍者ブログ
なるべく3594ネタ。ちょこっと日々ネタ。ちょこちょこっと旅ネタ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
アクセス解析
19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほんの一部にしか需要はない、と思われるイタリア旅行記。自他ともに認める写真撮るの苦手ー;;な自分が撮った写真ばっか。つづきからはじまってしまいます。


水の都・ヴェネツィアはこんなところでした。

まずはサン・マルコ広場を目指そうと、着いたところはサン・マルコ広場でした;
サン・マルコ小広場
「これがサン・マルコ広場かー」と思って撮影した一枚。
そして、左側の壁には。。。!!

ロジャーと鐘楼
フェデラー様v
向こうに見えるのが鐘楼。

下から見た鐘楼
高い!!
これに上ります。(エレベーターでw)

上から見たヴェネツィアの街並
屋根の色とか、いかにもヨーロッパ。

サン・ジョルジョ・マッジョーレ島
対岸の、サン・ジョルジョ・マッジョーレ島。

サン・マルコ運河
海も空もきれいです。

上から見たサン・マルコ広場
これが本物のサン・マルコ広場。

サン・マルコ広場
下に降りました。
サン・マルコ広場は、鳩と観光客だらけ。

サン・マルコ寺院
サン・マルコ寺院前。こちらも凄い人の数。

溜息の橋
溜息の橋。カサノヴァも渡りました。

運河沿いの道
サン・マルコ広場前の、運河沿いの道。気持ち良いです。

ヴェネツィアの街並
街中はこんな感じ。一歩、脇道に入った途端、迷子になります。(なりました;)

運河巡り
ヴァボレット(水上バスみたいなの)に乗って、運河を巡りました。
あと少し水位が上がったら、床上浸水必至ではないかと;

リアルト橋
リアルト橋。

夜のリアルト橋
夜はこんな感じに。
緯度(?)の関係で、夜9時くらいにならないと暗くなりません。

夜の運河
夜景も素敵ですv

ヴェネツィアは、街全体がテーマパークみたいなところでした。
ヴァボレットで運河を巡ったり、徒歩で迷路のような街を散策したり、と、街全体の雰囲気をたのしむところかな?という印象でした。
Copyright c ねても。さめても。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]

PR