忍者ブログ
なるべく3594ネタ。ちょこっと日々ネタ。ちょこちょこっと旅ネタ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
アクセス解析
18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道曹劉合宿から帰ってきました。
おいしいもの、二人でたくさん食べました♪

小樽のすし
小樽で食べたお寿司。甘えびもサーモンも、とろけるようなおいしさでした。。。

朝ごはん
翌朝、ホテルの朝ごはん。食べ過ぎ??

ラベンダーソフト
ファーム富田のラベンダーソフト。さっぱりしたお味ですv

松尾ジンギスカン
松尾ジンギスカン。天音さまが手際よく作ってくれましたv

森の時計
ドラマ『優しい時間』(←見てないけど;)の舞台、「森の時計」。雰囲気のある店内で、ほっと一息。


ということで、北海道の食を満喫してきました♪
もっちろん、観光もいっぱいしました。いつか行きたい、と思っていた富良野のラベンダー、とってもきれいで感激でした!!
今回の合宿では、天音さまにたいへんお世話になりました。いろいろありがとう。ドライブたのしかったよv詳細レポはまかせたw
今日もよく食べました。

ウニウニv
朝食はスキップして、ちょっと早めのランチ。その名も「うにうに丼」。

ウニウニvv
左がムラサキウニ。右がエゾバフンウニ。バフンウニ、味が濃厚、そして甘い!激ウマでしたv

アフォガート
デザートは別腹~、ということで、雪印パーラーへ。ここはやっぱり、皇室に献上したとかで有名なロイヤルスペシャル!と思ったのですが、そのロイヤルスペシャルを使ったアフォガートがあったので、そちらを注文。濃厚バニラアイスに、エスプレッソとチョコソースとアーモンドスライスが付いてきました。こちらも美味でございました。。。でも、おひとりさまスイーツはちょっとさみしかった;;

焼きとうきび
大通り公園の焼きとうきびv

スープカレー
札幌名物スープカレー。具は、ごろごろ野菜と骨付きチキン。ターメリックライスを浸しながら食べます。意外にも、スープはあっさり和風テイストでした。チキンはスプーンでほぐれるほどやわらか。大ぶりの野菜もうまい!

スープカレーワンタンw
帰りのコンビニで発見wこれもおいしそうww

ということで、お腹いっぱいな一日でしたw

明日はとうとう天音さまと合流します!!
天音さまスペースで売り子やってるはず。無事、会場にたどり着けるようがんばる。。。!!

日曜から天音さまと合宿vなのですが、一足お先に北海道入りしましたw
ジンギスカン、とうきび、ラーメン、スープカレー、寿司。。。等々頭のなかを駆け巡ります。というか、食べ物以外の単語が浮かんでこないのは、困ったものです。ハイ。
札幌は、5年?、いや、もっと前だな。やっぱ夏に来たことがあります。観光はその時しちゃったからね。天音さまと合流する日曜まで、一人で食べ歩きまーすv

で、夕刻、札幌に着いて、夜ごはんに選んだのはこのお店。
「らーめん五丈原」
店名が気になりましてww
ガイドブックに載っていたのですが、有名店なんですかね。でも、わたしが入った時は、行列はおろか、お客さん一人しかいなかった;時間がちょっと早かったかな??

みそとんこつらーめん
しょうゆ・みそ・しお、とあるのですが、すべてとんこつベース。それなら、と、まぁ札幌なので、みそを注文。
とんこつですが、意外にあっさりしたお味でした。背油ちゃっちゃ系でもないので、しつこくない。まろやかみそらーめん、という感じ。うめぇ!と思ったのは、バラ肉のチャーシュー。口のなかでとろけます。。。
店名があれなので、359的なものはないかと、店内をきょろきょろしてみたのですが、特にそれらしいものは見つからず。。。うーん、気になるぅ!!

下からお返事ですv
 

遺跡の街、ポンペイ編です。
あと、食べ物etc.編、とかって思ってたんですけど、写真の整理つかないので、ここで一旦終わります。舌の根も乾かぬうちにすみません;
こんな359まったく関係ないじゃん、な話題に、長々とお付き合いいただき、ありがとうございました!!
Copyright c ねても。さめても。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]

PR